宅配水などで提供されているお水には、天然水とRO水の2つ種類があります。
「RO水ってなに?」
「ROってなんだ?」
と思われる方も多いはず・・・!
ここでは、そんなRO水について詳しく解説します。
また、RO水と天然水の違いも紹介するので是非参考にしてみてくださいね♪
このページの内容はこちら
RO水とは
RO水はRO膜と言う微細なフィルターによってろ過した水です。原水に含まれる不純物をほぼすべてとりのぞくので極限までピュアな水なのが特徴です。
RO水には純水(ピュアウォーター)とミネラルを添加した2種類のお水があります。
RO水の純水は限りなくピュアなお水で、ミネラルや不純物などを一切ふくんでいません。そのため、無味無臭な水です。
もう一つが、そんな純水に後から人工的にミネラルを加えた水です。人工的にバランスよくミネラルを添加することで、口当たりや味が飲みやすいお水をつくることができます。
RO水のメリット
- 常に一定の品質を維持できる
- 不純物が極めて少ない水なので安全性が高い
- 値段が安くコスパがいい
- ミネラル補給ができる
RO水は人工的に作った水というイメージがありネガティブに思う人も多いですが、メリットがたくさんあるので人気の水です。
RO水と天然水の違いを比較
宅配水で提供されるお水にはRO水と天然水があります。この2つのお水には違いがあります。
ここでは、そんな違いをまとめてご紹介します。
- RO水と天然水の製造方法の違い
- RO水と天然水の味の違い
- RO水と天然水の価格の違い
- RO水と天然水は赤ちゃんのミルク作りに向いているのはどっち?
RO水と天然水の製造方法の違い
RO水と天然水では作り方が違います。
RO水の元となる水は水道水や河川の水、天然水は日本各地にある銘水が採れる場所で組み上げた水です。RO水はRO膜によってミネラルを含む不純物を取り除いたお水で、あとからミネラルを添加することもあります。
一方天然水は、採水地で組み上げたお水から最低限の不純物を取り除き限ろ過し、殺菌処理をしています。そのため、水には天然のミネラルが含まれています。
RO水と天然水の味の違い
RO水って美味しいのだろうか?なんとなく天然水よりもまずそう・・・と思う人は多いのではないでしょうか。
実は、RO水と天然水の味は大きく違いはありません。
RO水は、不純物を完全に取り除いた純水(ピュアウォーター)と純水にミネラルを添加したものがあります。
純水は無味無臭でまったく味がありません。ミネラルを添加したものは、天然水に似たようなまろやかさや甘味を感じることができます。
天然のお水の味を味わいたいという人は天然水、味にこだわりはそこまでないという人はRO水を選ぶといいでしょう。
RO水と天然水の価格の違い
RO水と天然水で大きく違うのは値段です。
天然水は、採水地からの組み上げから処理まで製造にコストがかかるのでRO水と比べて値段が高いのが特徴です。
RO水は、元となる水が水道水や河川水のため製造が簡単でコストがかかりません。
そのため、価格が安くコスパが良いのは断然RO水です。
お水にこだわりがない、コスト重視で選びたいという人にはRO水がおすすめですよ。
RO水と天然水は赤ちゃんのミルク作りに向いているのはどっち?
赤ちゃんのミルク作りに宅配水を利用している人は非常に多いです。
RO水と天然水どちらが向いているかと言うと『どちらでもいい』です。RO水も天然水もミルク作りに利用することができます。
天然水はミネラルが含まれているから体に悪いのでは?という意見もあるようですが、粉ミルクなどにもミネラルは含まれているのでその点に関しての問題はありません。
天然水の場合気をつけたいのは、硬度です。赤ちゃんのミルク作りにむいている水は軟水です。
現在宅配水で提供されているお水のほとんどが軟水ではありますが、天然水を選ぶ場合はかならず軟水を選ぶように気をつけましょう。
RO水と天然水の違いを比較まとめ
RO水 | 天然水 | |
原水 | 水道水や河川水、地下水など | 日本各地の銘水地の天然の水 |
製造方法 | RO膜フィルターによって不純物をろ過する | ミネラル意外をろ過し殺菌する |
味 | 純水:無味無臭 ミネラル添加:天然水のようなまろやかさと飲みやすさ |
さらりとした飲みやすさがある。 場所によって含むミネラルの種類や量が違うため味が変わる。 |
硬度 | 軟水 | 採水地によって違う 多くの宅配水が軟水の場合が多い |
価格 | 安い | 高い |
安全面 | 安全 | 安全 |
RO水と天然水にはそれぞれに違うところがあり、メリットもデメリットもあります。用途や好みによって選んでみましょう。
RO水はこんな人におすすめ
ひとつでも当てはまる!という人はぜひRO水を検討してみてくださいね
こんなあなたはRO水を!
- 水にそこまでこだわりのない人
- 極力不純物のないお水を飲みたい人
- 無味無臭の純水(ピュアウォーター)が飲みたい人
- 少しでも安いお水を選びたい
ひとつでも当てはまる!という人はぜひRO水を検討してみてくださいね
おすすめRO水ウォーターサーバーは『クリクラ』
水の種類 | RO水 |
最低契約期間 | なし |
初期費用 | 無料 |
月額サーバーレンタル代 | 無料 |
宅配送料 | 無料 |
水の料金 | 12L 1,460円(税込) 500mlあたり約60円 |
ひと月の注文ノルマ | 12L×2本 |
あんしんサポートパック | 460円(税込) |
月額費用 | 3,380円~ |
クリクラのここがイイ!
- 初期費用がないので導入しやすい
- 契約縛りがないのでいつでも解約できる
- 500ml約60円とコスパがよくリーズナブルなお水
- 月最低3,380円という低価格で利用できる
- 徹底したサポート体制が安心
▼クリクラ利用者の口コミ
クリクラのお水おいしい!!!!!!!!!!!
— ɯʇ˙ǝʞɐzuuɐʞ (@Grune_Blatter_) December 23, 2019
本当クリクラ便利よな。
冷たいお水飲めて熱湯すぐ出るし
ソムリエじゃないのでこれがおいしい水なのかはわからんけどめちゃくちゃいい大好きだわ、— おむ (@AirPortLineNGO) March 20, 2020
お湯おいしい、、クリクラありがとう、、、、
— 瀬名 (@ss___na3) November 5, 2019
クリクラのお水は非常用として使えるからとっても便利なんだよ♪( ´▽`)
— クリクラいなば (@CreCla178) March 17, 2020
クリクラです。
子育てしてると何かと便利です。— たかにゃん (@takanyan_dky) February 8, 2020
RO水が飲めるウォーターで一番おすすめなのはクリクラです。
クリクラのいいところはなんといっても、始めやすくて辞めやすいという点です。ほとんどのウォーターサーバーは1~3年の契約利用期間が設定されていて満了前に解約すると解約金がかかります。
クリクラなら初期費用が無料で契約縛りがないのでいつでも簡単に導入できて好きなタイミングでやめることができます。
温水と冷水が出るウォーターサーバーだから、料理や飲み物、赤ちゃんのミルクや離乳食作りに大活躍してくれますよ。
💧人気注目記事