市販の2Lペットボトルを設置して利用するペットボトル用ウォーターサーバーが気になっている!という人におすすめのペットボトルサーバーをご紹介します。
購入前に知っておきたいペットボトルサーバーのメリットやデメリット、注意点などの詳しく解説していますの是非参考にしてくださいね♪
このページの内容はこちら
2Lペットボトルの水を入れるおすすめ人気ウォーターサーバー
2Lペットボトルの水を入れるおすすめウォーターサーバーを月額で借りれるレンタルタイプとamazonや楽天市場で買える購入タイプをご紹介します♪
- ドリームサーバー(レンタル)
- livease リヴィーズ ウォーターサーバー(購入)
- Toffy トフィーウォーターサーバー(購入)
- コンビニサーバー(購入)
- ニチネン ウォーターサーバー(購入)
ドリームサーバー(レンタル)
カラー | ホワイト/ブラック |
サイズ(約) | 幅29×奥行40×高さ46cm |
重量(約) | 15.2kg |
消費電力 | 熱湯410W、冷水65W |
水タンク容量 | 熱湯1.4L、冷水2.5L |
水温 | 冷水6℃前後 温水85℃前後 |
特徴 | ・月額980円(税別)でレンタル可能 ・最低利用期間なし ・チャイルドロック機能付き ・給水ボタンにわかりやすいLEDライト付き ・セルフメンテナンス機能付き ・1ヶ月の電気代は約600から800円 |
▼利用者の口コミ
市販2Lペットボトルが使える!
ドリームサーバー
この商品市販の2Lペットボトルに専用のキャップを取り付けるだけでそのまま使えてしまう優れものです! .
価格は月々980円#ウォーターサーバー #ドリームサーバー #ペットボトル. . pic.twitter.com/tuaoty2J9O— あや (@merrymerryayako) October 28, 2019
最大60日間レンタル料金無料キャンペーン中
livease リヴィーズ ウォーターサーバー(購入)
カラー | ホワイト/ブラック |
サイズ(約) | 幅21×奥行22.5×高さ29cm |
重量(約) | 2.2kg |
消費電力 | 熱湯410W、冷水65W |
水タンク容量 | 熱湯700ml、冷水400ml |
水温 | 冷水12℃~15℃ 温水85℃~95℃ |
特徴 | ・安全ロック付き ・受け皿が取れてお手入れらくちん |
▼利用者の口コミ

使いやすい
しっかりと安定していていいですね。
デザインも機能性も良く、使いやすいです。
引用:楽天市場

気に入りました
程よい冷たさと温かいお水が出ていいです。
引用:楽天市場

デザインよし
配送は迅速で問題ありませんでした。
ペットボトルにつけるキャップについて、天然水も使用できますがフィット感がしっくりこなくて心配でしたがつかえました。
引用:楽天市場
Toffy トフィーウォーターサーバー(購入)
カラー | アッシュホワイト/ペールアクア |
サイズ(約) | 幅27×奥行32.5×高さ61.7cm※2Lカバーを含む |
重量(約) | 2.5kg |
消費電力 | 熱湯500W、冷水65W |
水タンク容量 | 熱湯650ml、冷水620ml |
水温 | 冷水10℃~15℃ 温水85℃~95℃ |
特徴 | ・電気代は1日21円 ・2種類の専用キャップつき ・空焚き防止解除棒付き |
▼利用者の口コミ

水分補給が積極的に!
頭痛不調の原因が水分不足ではないかと言われ、購入を決意。
おもちゃみたいなコックも、カバーの結露も納得の上、購入したので満足しています。
お湯はきちんと熱くておいしい。冷水も我が家にとってはこのくらいで大丈夫。
2Lペットボトルなら私でもセットできます。購入してとてもよかったです。水分補給頑張ります。
引用:楽天市場

助かってます
3台目購入しました。機能、デザイン等は問題なしです。 有名メーカーはエコボトルがほとんど…。エコボトル対応だと5つ星ですね。
引用:楽天市場
コンビニサーバー(購入)
カラー | ホワイト/ブラック |
サイズ(約) | 幅22.5×奥行27×高さ31.5cm |
重量(約) | 2.2kg |
消費電力 | 熱湯410W、冷水65W |
水タンク容量 | 熱湯850ml、冷水570ml |
水温 | 冷水10℃~15℃ 温水80℃~95℃ |
特徴 | ・温水用レバーには安全機能付 ・専用キャップ×2、シリコンキャップ×2 付属 |
▼利用者の口コミ

とっても簡単
簡単に、美味しい水、お湯が飲めて凄く便利です。
引用:楽天市場

初めは子供のミルク用
初めは子供のミルク用で買ったんですがお正月親戚が集まりコーヒーやカップラーメンがすぐ作れると喜んで追加でみんなの分購入しました!本当に使いやすく早くみんなの喜んぶ姿がみたいです。プレゼントに最適な安くもなく高くもない丁度いい値段!
引用:楽天市場

重宝しています
子供がウォーターサーバー大好きなのですが、維持費が高くこちらを購入しました。
お湯は使わずに水だけにしておりますが
よく冷えて子供も大喜びです。
買ってよかったです。
引用:楽天市場
ニチネン ウォーターサーバー(購入)
カラー | ホワイト |
サイズ(約) | 幅27×奥行33×高さ36cm |
重量(約) | 2.3kg |
消費電力 | 熱湯500W、冷水65W |
水タンク容量 | 熱湯650ml、冷水620ml |
水温 | 冷水10℃~15℃ 温水85℃~95℃ |
特徴 | ・温水用レバーには、安全機構付 ・電気代は1日約25円 ・空炊き防止装置解除棒付 ・衛生キャップ付 |
▼利用者の口コミ

温かいし冷たい!
一人でしか使わないしたくさんの水を飲むっていうより朝晩とかに白湯を飲みたかったくらいなので私にはちょうどいいです(*´▽`*)お湯も水も温度適度だと思います!まだ使い始めたばかりですが今の所いい感じです!
引用:楽天市場

自分が同じ物を使っていて重宝しているので、両親に敬老の日のプレゼントで購入しました。セットも簡単だったと、とても喜んでもらえました。
引用:楽天市場

使い勝手がよい
サーバー子供の家に置いてあって同じものを購入しました。置き場もサイズも丁度よいのでよかった。
引用:楽天市場
ペットボトルウォーターサーバー レンタルタイプと購入タイプを比較
ペットボトル用のウォーターサーバーを利用するには大きく分けると、サーバーをレンタルする方法と購入する方法があります。
2つのタイプの主な特徴を比較してみました。
レンタルタイプ | 購入タイプ | |
価格 | 毎月定額1,000円程度 | 9,000円~15,000円程度 |
選べる機種 | △ 少ない |
△ 少ない |
ボトル用量 | ◎ 各温度1.5~2L程度 |
△ 各温度600ml程度 (マグカップ2杯ほど) |
デザイン | 〇 | △ |
サーバー機能 | ◎ | 〇 |
コスパ | ◎ | ◎ |
サポート | ◎ | △ |
こんな人におすすめです
【レンタルタイプ】
- お水の消費量が多い人
- 家族の人数が多い家庭
- 高機能サーバーを利用したい人
【購入タイプ】
- お水の消費量が少ない人
- 1人暮らしの人
- 最低限の機能サーバーで十分な人
用途や家族の人数などによっても使い勝手や利便性が変わってくるので、あなたにあったタイプを選びましょう。
ペットボトルウォーターサーバーのメリット・デメリット
ペットボトルサーバーのメリット
- 好きな銘柄の水が利用できる
- 自分のペースで利用できる
- 利用料金が安い
- 水の交換が楽ちん
- コンパクトだからどんな場所にも置ける
ペットボトルサーバーのデメリット
- 購入の場合は初期費用がかかる
- お手入れしないと不衛生になる
- 自分でメンテナンスをしないといけない
- 最低限の機能しかない
- サーバーの種類やデザインが少ない
ペットボトルウォーターサーバーは、手軽に使えて便利ではあるけどメリットもデメリットもあります。導入前に良いところも悪いところも理解しておきましょう。
ペットボトルウォーターサーバーの注意点
ペットボトルサーバーを導入するには注意点があります。
使い始めて思っていたのと違った!とならないように必ず確認してくださいね。
- 日頃のお手入れがとても大切
- 機種が選べない
- 冷水の温度が高い
- タンク容量が少ない
日頃のお手入れがとても大切
ペットボトルサーバーは日頃から手入れをする必要があります。手入れが怠ると雑菌が繁殖したり不衛生な状態になってしまいます。
宅配水のウォーターサーバーには、クリーン機能やUV-LED機能がついているので手入れは最低限で大丈夫なんです。しかし、ほとんどのペットボトルサーバーは、サーバー内を衛生的に保つ自動機能が付いていません。
ですから、自分で日頃から手入れが必要です。
また、クリーン機能がついていないからこそ水の劣化も早いのが特徴です。開封後のお水はできるだけ早く飲み切る必要があります。
【関連記事】【雑菌の危険性を防ぐ】衛生面でおすすめウォーターサーバー
機種が選べない
ペットボトルサーバーは、宅配水のウォーターサーバーにくらべて圧倒的に選べるサーバー機種が少ないです。
レンタルタイプも購入タイプも選べるほどの種類がありません。
また、おしゃれな機種が少なくシンプルなサーバーが多いのが特徴です。2Lのペットボトルがむき出しのデザインがおおいのでおしゃれさには欠けるかも・・・
コスパよりも見た目重視の人は、デザインが豊富な宅配水のウォーターサーバーがおすすめですよ。
【関連記事】インテリアに映える!おしゃれなウォーターサーバーおすすめランキング
冷水の温度が高い
ペットボトルサーバーの口コミで、
『冷水なのにぬるい・・・』
こんな書き込みをよくみかけます。
ペットボトルウォーターサーバーの温度は冷水は10~15℃ほどです。宅配水のウォーターサーバーだと5℃~10℃ほどなので、そう考えると温度は高めです。
冷たいお水がすぐに飲みたい!という人はぬるいと感じるかもしれません。
タンク容量が少ない
購入タイプのペットボトルサーバーは、通常のウォーターサーバーにくらべるとタンク容量が圧倒的に少ないです。
たとえば、リヴァーズウォーターサーバーの場合は熱湯700ml、冷水400mlです。熱いコーヒーをマグカップで2杯作ると熱湯はなくなってしまいます。冷水もコップ2杯にならないくらいです。
一気に利用しなければ困ることはありませんが、家族がたくさんいて消費量が多い、大人数の来客がある場合などは向いていません。
もし、ペットボトルサーバーで容量が多いものをお求めの場合はレンタルタイプがおすすめです。月々980円からレンタルできるドリームサーバーは、熱湯1.4L、冷水2.5Lと大容量ですよ。
ペットボトルウォーターサーバーはこんな人におすすめ
- 1日のお水の消費量が少ない
- 一度にたくさん水を使わない
- 一人で暮らししている
- 日頃から自分でお手入れやメンテナンスができる
- コスパ重視!少しでも安くすませたい
- 冷水の温度はそこまで気にしない
- デザインは機能にこだわりがない
こんな人にはペットボトルサーバーがおすすめです。
当てはまる!という人はぜひ、ぴったりのペットボトルサーバーを見つけてみてくださいね。
💧人気注目記事